信用保証料とは

信用保証料とは

信用保証をご利用いただく際は、金融機関を通じて所定の信用保証料をお支払いいただきます。

信用保証料は、日本政策金融公庫に支払う信用保険料、代位弁済に伴う損失の補てん、経費など信用保証制度を運用する上で必要な費用に充てられます。

信用保証料の他は、相談料・あっせん料・用紙代など一切いただきません。(借入時には、別途金融機関に支払う利息、契約書の印紙代などが必要です。)

信用保証料率

信用保証料率は、保証の種類や中小企業のみなさまの経営状況に応じて決定します。
基本となる保証料率は9段階の料率区分となっており、CRD(*)によるスコアリングシステムを活用し、保証審査を踏まえて、下表の9区分のいずれかの料率を適用します。
貸借対照表および損益計算書を作成していない中小企業者については下表の区分5の料率を適用します。

(*)CRDとは「中小企業信用リスク情報データベース(Credit Risk Database)」の略称です。信用保証協会や金融機関から収集した匿名の財務データをデータベース化したもので、国内最大のデータ量で構築されています。このデータベースに基づき中小企業のみなさまの信用リスクが計算されます。

区分123456789
一般料率1.901.751.551.351.151.000.800.600.45

・責任共有制度の対象となる保証制度は「責任共有保証料率」、対象とならない保証制度は「責任共有外保証料率」が適用されます

信用保証料の計算

信用保証料は、借入金額、保証期間、保証料率、分割返済回数別係数に基づいて一定の計算式により計算します。

・一括返済及び根保証の場合

信用保証料=借入金額×信用保証料率×保証期間(月)÷12

・分割返済の場合

信用保証料=借入金額×信用保証料率×保証期間(月)÷12×分割返済回数別係数

〇信用保証料分割返済回数別係数表
分割返済回数 均等分割係数 不均等分割係数
2回以上6回以下0.700.77
7回以上12回以下0.650.72
13回以上24回以下0.600.66
25回以上0.550.61
信用保証料シミュレーターで、信用保証料の概算を計算することができます。
また、税務申告に必要な年度期保証料もシミュレーターで計算することが可能です。

*シミュレーターの計算結果はあくまで参考です。

保証料の割引

一部の保証制度では、次に該当する場合に信用保証料率の割引を行います。

・会計参与設置会社に対する割引

 会計参与を設置している旨の登記を行ったことを示す書類をご提出いただいた場合は、信用保証料率を0.1%割引します。

 *個人事業主は対象となりません。

・担保割引

 一部保証制度において、不動産などの担保を提供いただく場合は、信用保証料率を0.1%割引します。

保証料の返戻

保証期日の前に完済した場合は、信用保証料の一部を返戻する場合があります。

*返戻保証料額が1,000円以下の場合は、返戻対象外となります。

*完済報告が著しく遅延した場合や、お客様の状況(保証料の未払いなど)によって、返戻できないことがあります。