大分県信用保証協会は、公共的使命と社会的責任の重みを常に認識し、健全な業務運営を通じて揺るぎない信頼の確立を図るため、役職員一丸となってコンプライアンスの実践に、積極的に取り組んでいます。
当協会のコンプライアンスは、「法令等の遵守」と定義付け、(1)法律、命令 (2)官公庁等から発せられた規則、通達等 (3)倫理や道徳を含む社会規範 (4)当協会の内部規定としており、「信用保証協会倫理憲章」を基本方針とし、「具体的行動規範」に基づいて行動しています。
信用保証協会倫理憲章
コンプライアンスを推進するため、コンプライアンス委員会を設置し、統括部署を定め、コンプライアンスマニュアルの整備や実践状況の把握に努めています。
また、各部署にコンプライアンス委員を配置し、違反等のあった場合、外部相談窓口(顧問弁護士)に相談できるようなしくみも整えています。